来てくださってありがとうございます!ビーズツリーが完成したので、作り方をまとめています!(自己流ですが)今回はビーズツリーの材料をまとめました材料は主にクラフトパークパーツクラブセリア無印良品Amazon で購入しました♪▽かかった費用はこちら ✳︎✳︎✳︎✳︎ ...
カテゴリ: レシピ
【クリスマス】ビーズツリーが完成しました♪【手作り】
来てくださってありがとうございます!以前からビーズツリーを作っていたのですが、ついに完成しましたこちらです。とても大変だった・・・6月21日から作り始めたので、1ヶ月半弱で完成という計算かな。けど、もっと長い期間作ってた感じがする。ほんとはもっとゆっくりした ...
【クリスマス】ビーズツリーの枝の作り方まとめ【手作り】
来てくださってありがとうございます!前回、ビーズツリーの葉っぱの作り方をまとめました。今回は、その葉っぱを枝に組み立てるやり方をまとめましたこの枝を、幹となる棒に接着することで、ビーズツリーが出来上がります!今回は、こちらの3枚葉4つ、5枚葉1つ使用した ...
ビーズツリーの葉っぱの作り方のまとめ
来てくださってありがとうございます!ビーズツリーを作る際、一番根気がいるのが、ビーズの葉っぱを作る作業です。ここでは、その葉っぱの作り方を紹介します。いろいろな作り方があると思いますが、私のやり方を書いていきます。 目次 1.用意するもの 2.3枚葉の作り方 3. ...
パーツクラブの新作パーツでイヤリングを作りました♪やり方と費用も!
来てくださってありがとうございます!パーツクラブで、新作のパーツが発売されました! この投稿をInstagramで見る PARTS CLUB パーツクラブ公式(@partsclub_official)がシェアした投稿 - 2020年 5月月28日午後11時06分PDT シェルパーツです。大きさや色 ...
【ビーズ刺繍】竹ビーズのトゲトゲイヤリング完成♪やり方と費用も!
来てくださってありがとうございます竹ビーズのトゲトゲイヤリングが完成しました!材料はこんな感じです。竹ビーズは銀引き6mmシルバーの特小ビーズです。イヤリングは貼付部8mmの平皿がついているもの。▽ビーズ刺繍に必要なものについてこちらにまとめてあります♪ 作り方 ...
【ビーズ刺繍】扇型のイヤリングが完成しました!やり方と費用は?
来てくださってありがとうございます!扇型のイヤリングも、2個めが完成して、ペアになりました♪材料は・・・こんな感じです。パールは5mm。竹ビーズは6mm。スワロは#5000の3mmです。イヤリングパーツは上の方にカンが付いているものを。写真に入れ忘れたのですが、ワイヤ ...
【ビーズ刺繍】スパンコールのイヤリング完成しました!やり方と費用も♪
来てくださってありがとうございます!昨日、スパンコールのイヤリングの二つめを作ったのですがうまくいかず・・・失敗を生かして、今度こそうまくできました♪葉っぱのドライフラワーに乗せると、アジサイみたいでかわいい使うビーズはスパンコールと特小ビーズの2種類だけ ...
【ビーズ刺繍】2色のデリカビーズのイヤリング♪やり方と費用も!
来てくださってありがとうございます!以前作ったデリカビーズのイヤリングのペアを作りました♪デリカビーズは株式会社MIYUKIから発売されているビーズで、一般のシードビーズよりも形が整っており、高品質と言われています。私も、デリカビーズの整った形と、キラキラして ...
【ビーズ刺繍】緑のスワロフスキーのゴツゴツイヤリング。やり方も♪
来てくださってありがとうございます!グリーンのスワロのパーツを購入したので、それを使ったイヤリングを作りたいと思い、こちらを制作しました。ビーズをいっぱい盛りたかったので、だいぶボリューミーになりましたが、淡い色合いを選んだので、使いやすく仕上がりました ...