来てくださってありがとうございます!

IMG_2258

チェコビーズのビーズ刺しゅうのイヤリングを作りました♪




1.材料

IMG_2243

材料はこんな感じです。
イヤリング片耳あたりです。
・8mm/チェコビーズ/ファイアポリッシュ/ヘマタイト
1つ
・4mm/チェコビーズ/ファイアポリッシュ/クリスタルキャルクリスタルライトアメジストAB
それぞれ3つずつ
・竹ビーズ クリスタル銀引き 6mm
・フェルト
・裏布
・イヤリングパーツ 貼付部 8mm ネジバネ式
・裁ち鋏
・ビーズ針
・ビーズ糸
・接着剤
・フリクション(チャコペン代わり)

▽ビーズ刺しゅうではじめに必要なものの記事のまとめはこちら


作り方

IMG_2244
フェルトに、フリクションで2mmおきに印をつけます。
きれいな円になるように目安です。


IMG_2245
中心から4mmずつのところに糸を通し、シルバーのファイアポリッシュを縫い付けます。
しっかりと固定するため、2回糸を通して、裏で結びます。


IMG_2246
4mmのファイアポリッシュをライトアメジストABクリスタルの順で2つ通し、シルバーのファイアポリッシュに沿って縫い付けます。


IMG_2248
クリスタルとアメジストのに針を通します。

IMG_2249
アメジストに針を通します。上の写真のようになります。


IMG_2250
次に、クリスタルキャルのファイアポリッシュを通して、上の写真のように、縫い付けます。

IMG_2251
クリスタルキャルとアメジストのに針を通します。
IMG_2252
クリスタルキャルに針を通します。
(写真見づらくてすみません💦)

これを繰り返して、シルバーのファイアポリッシュの周りを一周します。


最後に、もう一度4mmのファイアポリッシュに糸を通して、裏で糸を止めます。
円がきれいになります。

IMG_2253
モチーフを、ビーズ糸を切らないように、切り抜きます。
同じ大きさで裏布も切ります。

IMG_2254
ビーズを入れたブランケットステッチで、モチーフと裏布を縫い合わせていきます。


▽ビーズを入れたブランケットステッチのやり方はこちら



IMG_2255
イヤリングパーツに接着剤をつけて、途中ではさみます。

IMG_2256


IMG_2257
最後まで縫い合わせ、糸をとめれば完成です♪



IMG_2258



チェコビーズと竹ビーズ意外と相性がよかった
スワロフスキーもきれいだけど、キャンディみたいなおもちゃみたいなチェコビーズも大好き。

読んでくださってありがとうございました♪