来てくださってありがとうございます!
刺繍のイヤリングの裏の処理に悩んでいます。

以前作った、こちらのイヤリング。
この裏側がこんな感じなんですが・・・

裏地とイヤリングパーツに接着剤をつけて貼り付けてあります。
まあまあ強く接着してるのですが、強い力がかかると、ベリっと剥がれてしまう。。
またくっつければいいんですけど、なんか気を遣ってしまいモヤモヤ。
ビーズ刺繍のイヤリングの裏側はは、ビーズを入れたブランケットステッチで縫い合わせており、こんな感じ。

この裏側がとても好き。
手作り感があって。あと、とてもしっかりする。
糸刺繍のイヤリングの縁は、金属のパーツに糸を巻きつけて出来ているから、これが出来ないんですよね。

きれいな丸になるし、しっかりするからこの作り方はとても気に入っているけど・・・
なんとか、うまく糸で縫い合わせる方法を探したいと思います!
【追記です!】
あれから、試行錯誤して、糸刺繍のイヤリングの裏側をきれいに縫う方法を発見しました!

少しサイズの小さめなこちらのイヤリングの裏側なんですが、

こんな感じに、うまく刺繍糸で縫い合わせることが出来ました♪
▽作り方をまとめたので、よければ参考にして下さい😊
読んでくださってありがとうございました♪