来てくださってありがとうございます!
とても簡単に作れます。
(裏地を載せ忘れてしまったので、左上に貼りました笑
)

・ビーズ(白のデリカビーズ、紺の丸小ビーズ)
・イヤリングパーツ
・フェルト
・裏地
・ビーズ針
・ビーズ糸
・紺色の縫い糸
・裁ち鋏
・フリクション(チャコペン代わり)
・物差し
・接着剤
▽詳しくはこちらの記事で
まず、フリクション(チャコペン代わり)でフェルトに1cm×1cmの印をつけます。
ビーズ針にビーズ糸を通して、四角の中を白のデリカビーズをランダムに縫い付けていきます。
今度は、紺色の糸をビーズ針に通します。
※紺色のビーズだと、ビーズ糸が少し目立ってしまうため。
最後までブランケットステッチで周囲を縫います。
ドライヤーやアイロンで熱をかけて、フリクションを消したら完成です!
デリカビーズがキラキラしててとても好き
色違いで作ってもよさそう
3.費用
最後に費用です。私がよく使うパーツクラブのサイトの価格を参考にさせてもらいました♪
フェルトやビーズ糸など、最初にまとめて購入するものは抜いてあります。
イヤリング 貼付部8mm平皿 ねじバネ式
税込110円
以上合わせて
319円
でした♪
これだけでも安いと思うけど、1から買った時の価格だから、実際は150円くらいじゃないかしら・・・
デリカビーズと丸小ビーズだけだとほんとにお財布に優しい○
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
読んでくださってありがとうございました!
▽楽天・Amazonでも購入できます。
▽楽天・Amazonでも購入できます。