来てくださってありがとうございます!
私の飼っているデグーのチェコ君。
ずっと、デグーのチェコ君をモチーフにした作品を作りたかったので、とても嬉しいです。
今回は、その作り方をまとめようと思います!
基本的な作り方は同じなので、他の動物をモチーフにしても作れると思います。
マグネットだけでなく、ブローチなどにも仕立てることができます。
・白いシーチング生地
・刺繍糸
→今回はソワエの「サクラ」「トキ」「キハダ」「ビャクロク」「チャネズ」「クチバ」「チャ」「ケシズミ」「キナリ」の9色を使いました。
・動物の写真
・トレーシングペーパー
・フェルト
・針金
・磁石(100均のソワエで購入しました)
〈道具〉
・裁ち鋏
・フリクション(チャコペンの代わりです)
・刺繍針
・刺繍枠
・ボールペン(トレーシングペーパーにモチーフを写すため)
・接着剤
▽写真だと、こんな感じです
デグーの写真はこちらを使いました。
▽参考にした本は、こちらの「クロエ、ジョルダーノの刺繍 作品と制作ノート」という、とても素敵な本です!
レビューの記事はこちらです
まず、写真をトレーシングペーパーに写します。
ざっとでいいので、輪郭と刺繍する時に目印となるような体のパーツの位置や、模様の境目を描いておきます。
外周の線に沿って切り取ります。
これをもとに、フリクションで白い生地にモチーフを写します。
ここからは、写真を見ながらひたすらに刺繍していくのみです!
根気よくやっていきます。
コツとしては、毛並みの方向や毛の色をよく見ることです。
場所や光の当たり方によって、毛の色は様々です。
ある程度スペースを区切ってその部分を全部刺繍して、次のスペースを刺繍するようにやる方がいいと思います。
(はじめ、全体を満遍なくやろうとして、気が遠くなってやめた笑)
そして完成したモチーフがこちら。
数週間かかりました。
アイロンなどで加熱して、フリクションの線を消します。
次は、3〜4mmほど残して、縁を切ります。
縁に、数ミリ間隔で切り込みを入れ、内側に折り込み接着剤で固定していきます。
表面から、白い生地が見えないように。
ここから、最後尻尾を作っていきます。
針金に、接着剤を少しつけ、尻尾の色の刺繍糸を巻いていきます。
デグーの尻尾は、先端が濃い長い毛で覆われているので、それも再現します。
ある程度の太さが出るまで、何重か巻くと完成です。
これを、モチーフの裏側に縫い付けます。
ここから、マグネットに仕立てていきます。
フェルトを、モチーフの二周りほどの大きさに切ります。
磁石が入るくらいの穴を空け、磁石を埋めます。
これを、接着剤でモチーフに固定します。
尻尾は、針金が入っていてしっかりしているので、軽いものなら引っ掛けることもできます。
デグーの動物刺繍のマグネットの作り方でした。
大好きなチェコくんがモチーフのものが作れて、満足です。
他の動物をモチーフにしても、同じように作れるので、よかったら作ってみてください😊
読んで下さってありがとうございました!
▽この刺繍と本物のチェコ君の写真を撮った記事です
私の飼っているデグーのチェコ君。
彼をモチーフにした刺繍マグネットが完成しました!
ずっと、デグーのチェコ君をモチーフにした作品を作りたかったので、とても嬉しいです。
今回は、その作り方をまとめようと思います!
基本的な作り方は同じなので、他の動物をモチーフにしても作れると思います。
マグネットだけでなく、ブローチなどにも仕立てることができます。
1.使うもの
〈材料〉・白いシーチング生地
・刺繍糸
→今回はソワエの「サクラ」「トキ」「キハダ」「ビャクロク」「チャネズ」「クチバ」「チャ」「ケシズミ」「キナリ」の9色を使いました。
・動物の写真
・トレーシングペーパー
・フェルト
・針金
・磁石(100均のソワエで購入しました)
〈道具〉
・裁ち鋏
・フリクション(チャコペンの代わりです)
・刺繍針
・刺繍枠
・ボールペン(トレーシングペーパーにモチーフを写すため)
・接着剤
▽写真だと、こんな感じです
デグーの写真はこちらを使いました。
▽参考にした本は、こちらの「クロエ、ジョルダーノの刺繍 作品と制作ノート」という、とても素敵な本です!
2.作り方
まず、写真をトレーシングペーパーに写します。
ざっとでいいので、輪郭と刺繍する時に目印となるような体のパーツの位置や、模様の境目を描いておきます。
外周の線に沿って切り取ります。
これをもとに、フリクションで白い生地にモチーフを写します。
ここからは、写真を見ながらひたすらに刺繍していくのみです!
▽
▽
根気よくやっていきます。
コツとしては、毛並みの方向や毛の色をよく見ることです。
場所や光の当たり方によって、毛の色は様々です。
ある程度スペースを区切ってその部分を全部刺繍して、次のスペースを刺繍するようにやる方がいいと思います。
(はじめ、全体を満遍なくやろうとして、気が遠くなってやめた笑)
そして完成したモチーフがこちら。
数週間かかりました。
アイロンなどで加熱して、フリクションの線を消します。
次は、3〜4mmほど残して、縁を切ります。
縁に、数ミリ間隔で切り込みを入れ、内側に折り込み接着剤で固定していきます。
表面から、白い生地が見えないように。
ここから、最後尻尾を作っていきます。
針金に、接着剤を少しつけ、尻尾の色の刺繍糸を巻いていきます。
デグーの尻尾は、先端が濃い長い毛で覆われているので、それも再現します。
ある程度の太さが出るまで、何重か巻くと完成です。
これを、モチーフの裏側に縫い付けます。
ここから、マグネットに仕立てていきます。
フェルトを、モチーフの二周りほどの大きさに切ります。
磁石が入るくらいの穴を空け、磁石を埋めます。
これを、接着剤でモチーフに固定します。
尻尾は、針金が入っていてしっかりしているので、軽いものなら引っ掛けることもできます。
デグーの動物刺繍のマグネットの作り方でした。
大好きなチェコくんがモチーフのものが作れて、満足です。
他の動物をモチーフにしても、同じように作れるので、よかったら作ってみてください😊
読んで下さってありがとうございました!
▽この刺繍と本物のチェコ君の写真を撮った記事です